2008年08月27日

人吉 魚座民芸店

人吉 魚座民芸店
   <魚座民芸品店>


久しぶりの、長距離ドライブ。

お友達を誘い、人吉まで娘と三人で出かけました。
ここでのお昼は<鍋屋本店>のランチですが、今日は二時を過ぎてて、終了してました。
でも親切に美味しいお蕎麦屋さんを教えていただきました。

創業100年以上の<丸一蕎麦屋>、お店の外まで、いい匂いがしてます。
さすが、ホテルお勧めの店だけあり、接客も気持ちよく、美味しく頂きました。

その後目的の<魚座民芸店>へ。
ここは、大好きなお店で、欲しい物は沢山ありますが、娘と一点づつ買いました。

ループ橋を通り、隼人に出て<ブレ カフェ>で美味しいクレープを食べて帰りました。

買った作品のことは又明日。


人吉 魚座民芸店
   <クレープセット>


同じカテゴリー(おでかけ おでかけ)の記事画像
初詣
今年最後のスーパームーン
思い立って
記憶をたどって
知覧の英国間へ
二度目の水俣薔薇園
同じカテゴリー(おでかけ おでかけ)の記事
 初詣 (2015-01-04 20:48)
 今年最後のスーパームーン (2014-09-09 22:55)
 思い立って (2014-07-02 11:12)
 記憶をたどって (2014-03-05 20:56)
 知覧の英国間へ (2013-07-25 16:59)
 二度目の水俣薔薇園 (2013-05-07 22:09)

Posted by バラ色の雲 at 00:19│Comments(4) │おでかけ おでかけ
Comment list
おはようございます。
行動範囲 広いんですね。

見習わないといけません。

人吉 ですか?

こんど ワイフと二人で

行ってみたくなりました。
Posted by 和尚 at 2008年08月27日 07:14
はじめまして♪ すてきなところがたくさんあるんですね!いつも子連れなのであまり探索もできなくて、、 おいしいところもお店も知らなかったので今度いってみます♪楽しみがふえました(#^.^#)
Posted by miya at 2008年08月27日 08:55
和尚さん、こんにちわ。

大口から人吉へは、トンネルが出来てから、とても近く感じます。

丸一そば屋は味の伝統が伝わるお店で、おうどんもありますが、私たちが
入ったときは、売り切れでした。
お蕎麦も、売り切れ御免だそうです。

そちらからだと、1時間半ぐらいで行けると思います。
Posted by バラ色の雲 at 2008年08月27日 12:47
miyaさん、こんにちわ。

参考になれば、嬉しいです。
詳しい地図など必要な時は、又ご連絡下さい。
Posted by バラ色の雲 at 2008年08月27日 12:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
人吉 魚座民芸店
    コメント(4)